コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
NPO法人マザーツリー自然学校
  • ホーム
  • マザーツリー自然学校について
  • おしらせ
  • 活動プログラム
  • 入会案内
  • 企業の方へ
  • ご寄付
  • お問合せ

活動実績

  1. ホーム
  2. 活動実績

木場キッズリアム「おやこでどろんこあそび」
木場キッズリアム「親子の自然遊びプログラム」
「草木染めワークショップ」
木場キッズリアム「森のおやこ教室」
「マザーツリー森のようちえん」
(株)清水建設「まちなか森のようちえん」
「マザーツリー森のようちえん」
「隅田川マルシェ」
木場キッズリアム「親子の自然遊びプログラム」
豊洲ぐるりパーク「豊洲SDGSクラブ」
えこっくる江東「間伐材でバターナイフ作り」
江東区子ども家庭支援センター「自然とあそぼう」
江東区子ども家庭支援センター「自然とあそぼう」
えこっくる江東「小枝で昆虫作り」
「マザーツリー森のようちえん」
えこっくる江東「昔ながらの梅干し作り」

NPO法人マザーツリー自然学校

logo_square

 特定非営利活動法人マザーツリー自然学校
 所在地: 東京都江東区高橋14-21
 TEL: 03-3633-1320

マザーツリー自然学校は「森のようちえん全国ネットワーク連盟」の団体会員であり、連盟より団体安全認証を受けています。

Follow Us on Instagram!

mothertree_natureschool

秋の「木場公園 森のおやこ教室」のご案内です。
お申込みの受付開始は、9/5(金)から。
6クラスの中から、ご希望のクラスをご選択ください。
(第1〜第4希望まで出せます)

申込みフォームは、リンクのマザーツリー自然学校のホームページからもとべます!
秋の自然の中で、皆さんと遊べるのを楽しみにしています♡

#キッズリアム
#森のおやこ教室
#木場公園
#自然遊び
#自然体験
#マザーツリー自然学校
秋の「おやこでどろんこあそび」のチラシができあがりました!
お申込みは9/5(金)より、受付開始します。
みんなでどろんこになってしまいましょう♡

#キッズリアム
#おやこでどろんこあそび
#木場公園
#木場こどものにわ
#泥遊び
#自然遊び
#自然体験
#マザーツリー自然学校
マザーツリー森のようちえん〈2025年度後期日程〉の参加者募集が8/15(金)からはじまります!

晴れの日も雨の日も、自然の中での遊びを通して、季節の移ろいや小さないのちの営みに触れ、幼少期のこどもたちの豊かな感性や自然を愛しむ心を育みます。

開催日
10月5日(日)
11月9日(日)
12月7日(日)
1月11日(日)
2月1日(日)
3月1日(日)

時間
9時45分集合〜14時解散

対象
満4才以上の未就学児

定員
10名程度

参加費等詳細は、プロフィールリンクのホームページでご確認ください。

#マザーツリー森のようちえん
#森のようちえん
#東京
#江東区
#自然体験
#自然遊び
#マザーツリー自然学校
暑い暑い夏。今日の収穫は食べる用のキュウリと種採り用のオバケキュウリ。
野菜の葉っぱでクラフトも!

#豊洲ぐるりパーク
#豊洲公園
#豊洲SDGs菜園
#自然体験
#農体験
#循環する暮らし
#マザーツリー自然学校
自然保育講習会by NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟。
まだ間に合います!

保育士さんや幼稚園の先生、自然とともにある保育や教育を学びたい方、はじめの一歩をこの講習からはじめませんか?

詳細・お申込みは森のようちえん全国ネットワーク連盟のホームページから。

#森のようちえん
#森のようちえん全国ネットワーク連盟
#自然保育
#自然遊び
#自然体験
#マザーツリー自然学校
8月のマザーツリー森のようちえん。 8月のマザーツリー森のようちえん。
森を歩けば、ピョンと跳ね出してくるバッタを追いかけていたら、あっという間に虫カゴはバッタだらけ!
大満足のこどもたちは次に、草刈り後の干し草に興味をもち、ひたすら集めて、鳥の巣ごっこがはじまりました。
落ちていた花びらで、紫色のスープも出来上がり、こどもたちの遊びの世界はなんて素敵♡
森を吹き抜ける風が心地良く、のびのびと遊んだ夏の一日でした。

#森のようちえん
#マザーツリー森のようちえん
#東京
#江東区
#自然体験
#自然遊び
#マザーツリー自然学校
葉っぱスタンプでペタペタ!アップサイクルワークショップ@えこっくる江東。
施設内のビオトープでたくさんの葉っぱを観察して、お気に入りの葉っぱを見つけ、ちょっと着古した衣類や、使っていないエコバッグなどに、葉っぱスタンプ!
みどりを身近に感じられ、お友だちに自慢したくなる作品ができあがりました♡

#えこっくる江東
#江東区環境学習情報館 
#ワークショップ
#自然体験
#工作
#クラフト
#マザーツリー自然学校
自然素材を活かしたクラフトや保存食づくりを通して、“つくる・食べる・感じる”ことから暮らしと環境のつながりを学ぶ、大人のための体験講座が、この秋からえこっくる江東でスタートします。

年内のスケジュールは
9月:薬草ローションとバームづくり
10月:間伐材のしゃもじづくり
11月:森歩きとナチュラルモビールづくり
12月:ベンガラ泥染めで風呂敷づくり  
を予定しています。

募集情報は今後、江東区報ならびに江東区ホームページに掲載されますので、どうぞ見つけてくださいね。

ただいまは、9月開催の「薬草ローションとバームづくり」の申込み受付中です。
詳細はこちら。
https://www.city.koto.lg.jp/380291/ekokkuru/event/r7/9/250921_yakusoulotion.html

#自然の恵みラボ
#Craft & Food from  Nature
#えこっくる江東
#江東区環境学習情報館
#自然体験
#自然暮らし
#マザーツリー自然学校
おやこでどろんこあそび、7月まとめ。
どの回もどろんこにまみれて、こどもたちがはじけていました!パパママも一緒になって、最高に楽しかった夏の日♡

*木場キッズリアムの体験プログラム「森のおやこ教室」「おやこでどろんこあそび」は、7月後半〜9月前半まで夏休みとなります。
秋のプログラムのご案内は、8月下旬を予定しています。

#キッズリアム
#おやこでどろんこあそび
#木場公園
#こどものにわ
#自然遊び
#泥遊び
#どろんこ
#自然体験
#マザーツリー自然学校
夏の豊洲SDGs菜園は、いきものたちもグンと増えて、今日は収穫と種採り。自分たちがいただく分と、作物のいのちを繋ぐために残す分。移り変わる季節の中で、みんなで理解していきます。

畑しごとのあとには、ジャンボな採れたてきゅうりと、赤紫蘇のジュースをいただきました。自然の恵みはありがたい♡

#豊洲公園
#豊洲SDGs菜園
#SDGs
#自然体験
#農体験
#循環する暮らし
#マザーツリー自然学校
本日より生物多様性フェアがはじまりました!(主催:生物多様性チーム江東)
江東区の生物多様性、自然、みどりに関わる団体や企業、行政、学校が集ってポスター展示をしています。
会場は、江東区文化センターロビーです。
ぜひご来場ください。

7/11(金).12(土)の午後にはポスターセッションもあります。
マザーツリー自然学校は11日(金)16時からの予定です。

#生物多様性フェア
#生物多様性
#江東区
#マザーツリー自然学校
7月のマザーツリー森のようちえん。公園ではセミが鳴き出し、今日もたくさんのいのちと出会うことができました。
森の中で1本の木をお家に見立てて遊んでいたり、木の実や落ち葉などを集めてお店屋さんごっこが始まったり、遊びの輪があっちでもこっちでも♡
あっという間に夏の1日は過ぎていきます。

#マザーツリー森のようちえん
#森のようちえん
#東京
#江東区
#自然体験
#自然遊び
#マザーツリー自然学校
Instagram でフォロー

ご案内

  • マザーツリー自然学校について
  • 自然体験プログラムについて
  • 事業受託・講師派遣について
  • ご寄付・ご支援のお願い
  • 活動実績
  • 入会案内
  • おしらせ
  • お問合せ

当サイトについて

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

当サイトのご利用・閲覧にあたって

当ホームページ内における全てのデザイン・画像の引用は固く禁じます。

Copyright © NPO法人マザーツリー自然学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • マザーツリー自然学校について
  • おしらせ
  • 活動プログラム
  • 入会案内
  • 企業の方へ
  • ご寄付
  • お問合せ
PAGE TOP